瞑想を習慣化することで引き寄せに起こる3つのメリット

瞑想についての効用はたくさんありますが、特に引き寄せ面でのメリットを3つ紹介しようと思います。

ネガティブな思考に気が付きやすくなる

瞑想を習慣化し、ずっと続けていると「今何を考えていたか」ということに気が付きやすくなります。

例えば、部屋が散らかっているのを目の当たりにし、

「子供がいつも部屋を片付けない」ことに意識が向きます。
それだけなら良いのですが、そこから派生して

「そういえばあの時も片付けなかった」
「だらしがない」
「髪も切りたがらない」
「学校のプリントも出さないから学校から電話がくる」
「いくら言っても聞かない」

など
さまざまなネガティブなことを無意識に考えてしまいます。

瞑想を続けていると、最初にこの思考に気が付きやすくなるのでです。気が付けば、途中でネガティブな連鎖をストップすることができます。これだけでもネガティブなことを考える時間が圧倒的に減少できるでしょう。

自分を客観視することができるようになる

そして、更に瞑想を続けていくと、自分を客観的にみることができます。自分の後方から冷静に自分を観ているような感覚です。

自分が今何をしているか?ということを意識的に行うようになるので、惰性で過ごす時間が減ってきます。そのことで、目標に向かってタイムロスを減らし、意識を向ける時間も増えてくるのです。

他人に影響されにくくなる

3つ目のメリットは他人の影響を受けにくくなる、ということです。他の人がやっていることを、客観的に観ることもできるので、いちいち他人の言っていることややっていることに気にならなくなります。そして、自分と他人を比べることもしなくなるので生きる上でもとても楽になります。

3つとも引き寄せにおいて「少しでも気分が良くなる」という点においてはメリットしかありません。

瞑想はめんどくさいと思うことも多いですが、習慣化してしまうと人生が本当に変化してきます。

ぜひ瞑想を短時間からでも始めてみてください。


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です