引き寄せの法則で金持ちになったAさんの話

引き寄せの法則で貧乏から金持ちになったAさんの話です。
Aさんの引き寄せの方法は単純。自分の中で臨みをイメージするだけ。
Aさんはお金に焦点を合わせてたら、ものすごい勢いでお金が流れ込んできたそうです。
最初、引き寄せの法則の本を読んで「なんで考えたことが実現するんだよ。胡散臭いな」と感じたそうです。
とりあえず騙されたと思って実践していましたが、胡散臭いと感じたままやったので最初のうちは効果はなし。
ところが、続けているうちに確信に変わる瞬間がありました。
そこから引き寄せが早くなったそうです。
どれくらいお金を引き寄せたのか?
引き寄せ実践する前は月収10万くらい。
今は月収700万円。70倍も稼いでいるということです。
税金を払うと年収は5000万円くらいということになります。
700万円引き寄せるまでの期間
引き寄せを始めてから約2年で引き寄せたようです。
引き寄せの法則を始めても最初は半信半疑だったため、緩やかな上昇でした。それが、「これは本当だ」と確信変わってからは3ヶ月で月収100万から700万まで上がりました。100万円から700万円までに到達するのはトントン拍子だったようです。
Aさんが教える引き寄せのコツ
以下はAさんが引き寄せの法則で実践したこと、分かったことをまとめたものです。
1.望みを叶えたいと思ってその通りにしてもダメ
「お金持ちになりたい」と思ってイメージしても「お金持ちになりたい自分」が現実化してしまう。
つまり、お金持ちになりたい自分はお金持ちではありません。もしお金持ちになりたかったらお金を既に持っている自分をイメージし、どんな風に使うのかをイメージすると良いのです。Aさんはそのコツが腑に落ちてから、環境が変わってトントン拍子に金持ちになれたそうです。
2.想像してワクワクすること
例えば宝くじに当たったらと考えてみます。
今まで行ったことのない場所へ旅行に行き、新しい車買って、豪邸に住んで。。。
想像しているとワクワクできたらその時点で引き寄せが始まっています。
毎日夢を描いてたらどんどん環境が変化してチャンスが舞い込んでくる、とAさんは証言しています。
金持ちになった後の自分を想像してワクワクさせてあとは環境の変化を待つのですが、この間が苦しくて引き寄せ辞める人が多いです。続けていると、いきなり友達からビジネスの話が舞い込んできたり、突然自分でも出来そうな副業を見つけたりします。
3.方法論は考えない
「どんな風に?」と想像できなくても「勝手に向こうからチャンスが来るんだ」と思い込むこと。引き寄せで一番重要なのは自分を騙すことなのです。
自分では思いつかなくても、引き寄せの法則が勝手に引き寄せてくれるからなんかよくわかんないけど任せるはくらいのノリで良いのだそうです。
逆に現実的に考えてしまうと、自分で「ありえない、無理」と思ってしまうので現実化できなくなってしまいます。それと流れもあると感じています。
例えばスポーツの世界でも流れが存在するかのように引き寄せにも流れがあります。野球なんかでも一つのエラーでチームの雰囲気が悪くなってなし崩れ、大量失点につながる場合があります。
4、目標を決めて紙に書き、毎日朝起きて読む
目標など作っても簡単に忘れてしまうので、毎日ひたすらイメージして自分をワクワクさせることを習慣にさせることが必要です。
5.ワクワクする練習を毎日する
ワクワクするって簡単なようで意外と難しかったりします。Aさんは今でも自分をワクワクさせる練習をしているそうです。
引き寄せの法則を実践し始めると不思議と自分の周辺に引き寄せの法則を知ってる人が現れてくるとAさんは言っています。彼女もたまたま引き寄せの法則を知ってて小さいころから実践している子だったそうです。
6.思い込みによって現実化のスピードは違う
引き寄せの早さにも個人によって願望達成までの速さが違います。
それは自分の思い込み、生き方で変わってきます。絶対無理だろうと自分の中で強く思ってることほど引き寄せに時間がかかります。例えば、顔が普通でも、俺はイケてるからもてて当たり前だと考えているとモテるようになります。モテる人を見てるとやっぱりみんな自分に自信を持っていることがわかるはずです。「美人にはちょっと自分は釣り合わない」というブロックを無意識に作っていれば美人にモテるには時間がかかるということです。
7.引き寄せにも流れがある
スポーツの世界で流れがあるように引き寄せでも流れがあるとAさんは感じています。
例えば、野球でも一つのエラーでチームの雰囲気が悪くなってなし崩れて大量失点なんてことがよくあります。
ギャンブルでも同じで勝ち続けるとどこかでそろそろ負けるかも。。。と思っていれば負けるし、勝って当たり前と思っていれば勝ち続けるようになります。
8.四六時中ワクワクするのはムリ
1日中ワクワクするのはしんどいし飽きるので、寝る前とかお風呂などリラックスするときに妄想してみるのが良いと言っています。あとは好きな好きな音楽を聴きながら感情を高めるのが良いです。
まとめ
引き寄せの法則はいつでもどこでも発生していて、常に自分の思考や感情に反応しています。
大事なことは、ワクワクすることを思い出す仕組みを作る、ということでしょう。なるべくたくさん思い出せば、それだけたくさんワクワクする機会が増えます。ワクワクする機会が増えればそれだけ引き寄せる期間も短くなるでしょう。