エイブラハム

不満の波動から抜け出すには? エイブラハム

不満の波動から抜け出すには?

もし今の現状に不満を持っていて、そこに焦点を合わせ続けているのなら、あなたの望みはいつまでたっても叶わないでしょう。 不満を持つことが悪い、ということではありません。不満とは自分の理想とのギャップを指します。エイブラハムでいう「コントラスト」です。 不満の波動は叶っていない波動。 例えば、「会社が給…
言われた通りにワークをしたら良いというわけではない エイブラハム

言われた通りにワークをしたら良いというわけではない

エイブラハムの引き寄せでは「良い気分でいること以上に大事なことはない」と教えています。だから現実に起こっていることではなく、その内側、感情がどう動いているかということを重要視します。 買い物してワクワクするワーク 例えば、買い物ワークがあります。仮想のお金を持っているとして、「あれも買える」「これも…
宇宙銀行からお金をおろしてお金持ちになる方法 エイブラハム

宇宙銀行からお金をおろしてお金持ちになる方法

宇宙銀行からお金を下ろす方法をご紹介します。ほとんどの人は「お金持ちになりたい」「豊かになりたい」「成功したい」と思っています。そして引き寄せの法則を使って「わたしは豊かで金持ちだ」とアファメーションしたり、考えたりするでしょう。ところが、なかなか現実は変わってくれません。なぜ変わってくれないのか、…
エイブラハムのお金のワークその② エイブラハム

エイブラハムのお金のワークその②

エイブラハムのお金のワークで、お金があると思って買い物をする、というものがあります。わたしも実際にやっていますが、だんだん実績が出てきましたので紹介します。 ポケットに1万円で仮想ショッピングワーク 自分のポケットに常に1万円が入れておきます。そして、1日中、「この1万円でどれだけの物が買えるだろう…
自分を高く評価する エイブラハム

自分を高く評価する

エイブラハムの言葉で「自分を高く評価してください」とあります。これは分かりやすくいうと「わたしはスゴいよ」ということを認めなさい、ということです。 日本には遠慮する、謙遜することが美徳であるという文化があります。なので 「凄いですね」と言われても「いやいや、たいしたことないですよ」と返したり、「儲か…
エイブラハムのお金のワークその① エイブラハム

エイブラハムのお金のワークその①

エイブラハムが紹介しているワークでお金が毎日入ってくると想定して、買いたいものをノートに書いていくというワークがあります。わたしはこれを試してみて、ある程度の実績がでましたので紹介します。 エイブラハムのお金が増えるワーク まずノートを1冊用意します。そこに、1日目に10万円入金すると過程して、入金…
願望の強さは危機的状況から生まれる エイブラハム

願望の強さは危機的状況から生まれる

エイブラハムの引き寄せの法則の第1ステップ「願う」。 この願うことについて、現実のギャップが大きいほど、また、なかなか解消できない問題ほど、願望力が強くなります。 例えば、「お金がもっと欲しいなー」と思うのと「どうしてもお金が無いと困る」では危機感が違います。 「もっとモテたいなぁ」と思うのと「どう…
エイブラハムとの対話:死について エイブラハム

エイブラハムとの対話:死について

私たちが聞くと、とても重いテーマのように聞こえる「死」についてです。特に今回は子供の自殺を受け、自分も自殺したいと思っている親からの相談です。この「死」というテーマにエイブラハムは一貫して、ボルテックスの中から話をしているのが分かります。 一般の相談と違うのは、エイブラハムが、相談者に寄り添うことで…
エイブラハムとの対話:宇宙からの証拠 エイブラハム

エイブラハムとの対話:宇宙からの証拠

今回の対話は、相談というよりは、報告です。宇宙にサインをお願いして、それを受け取ることができたこと。質問としては、自分の内なるサインが来たときにそれが本当に内なる声かどうかが自信が持てない、ということです。エイブラハムの答えはシンプルで分かりやすいものとなっています。 エイブラハムとの対話:宇宙から…
エイブラハムとの対話:犯罪やカルマについて エイブラハム

エイブラハムとの対話:犯罪やカルマについて

今回の対話は犯罪者など世の中で罪を犯した人は死んだ後や来世にどうなるのか?ということです。地獄に落ちたり、来世で酷い目に遭う運命にあるとか、そういったことがあるのか?という疑問をエイブラハムに聞いています。また、そのような人をどう見て、どう捉えればよいか、エイブラハムの見解を述べています。 エイブラ…